2ntブログ

--

--

コメント

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

KO2

僕は福岡生まれの大阪(枚方)育ちで、現在は京都府の隅の方に生息しているので、
たぬきうどんと言われても実はピンとこないのだけど、
職場の食堂に「京風たぬきうどん(200円)」というのがあるので、知らないこともないよ。
でも職場のたぬきうどんは天かすだったような…。

錦市場はよく通るけど、もう大概の店閉まって真っ暗になってから通ることが多いかな。
魚の生臭いニオイが漂ってて、ちょっと苦手です。
そのうどん屋にかつ丼があれば、今度行ってみたいと思います。

12

28

00:03

ヒロ4

こんにちは某さん

京都のたぬきうどん、テレビで見ました。美味そうですね。
「たぬき=天かす」
というのが当たり前だと思ってたので、驚きました。


その土地の名物料理って、意外とその土地以外で有名になってる物って多いと思います。
俺は未だに
「鮭のチャンチャン焼き」
食べた事がありません。俺の周りの友人達の間でも
「彗星のごとく、突然現れた料理だよね・・・」
と話しています。

12

28

13:12

ハムおやぢ

あれ…?
油揚げをのせたのがたぬきうどんっていうのが関西では一般的なのかと思っていましたが、どうやらそうではないようですね。

天かすって、あれトッピングのひとつじゃないんですか?
ちゃんとしたかき揚げをのせてるのが、たぬきうどんだと思っていました…。

どこへ行ってもそうなんですが、僕は真っ黒い出汁が好きではありません。
関西風の底の見える出汁(なんですよね…)が好きなんです。
醤油くさくない、だしの味が前面に出ている味が好きなんです。
北海道でそれを味わうのは本当に難しいです。

12

29

01:10

恭介

こんにちは
京都なら冨美屋のしっぽくうどんと尾張屋のせいろそばが好きだな。
でもなんであんかけがたぬきなんだろう?

12

29

14:14

よっし

はじめまして、しばらく前からROMしていました。
うどんの話題につい釣られてしまいました。
同じ関西でも大阪では『たぬきうどん』なるものは存在しません。
うどんに油揚げを載せたものを『きつね』(きつねうどんとは言わない)、そばに揚げを乗せたものを『たぬき』というのです。
つまりうどんがそばに化けるということだそうです。
大阪のうどん屋(関東より北では蕎麦屋が多い)では『きつね』といえばうどん、『たぬき』といえばそばが出てきますよ。

12

30

18:41

よれよれの某

お揚げさんがキツネ色だからキツネうどん。
タヌキうどんはそれよりも少し濃い目の色で、あんかけにして狸色を表現しているそうです。
実はこれ書いた時はまだ食べに行ってなかったのですが、昨日1年ぶりに目当ての店を訪ねてみたら潰れてました(>_<)

寂しさでいっぱい

12

31

11:04

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://x68000msx2.blog.2nt.com/tb.php/391-67a49b1d

12

27

コメント

たぬき

先ほど、片づけをしながらテレビを見ていて初めて知ったのだが、
たぬきうどんって全国区じゃないんだってね。
俺の知ってるたぬきうどんってのは京都だけの代物なんだ。
他の地方ではたぬきといえば「そば」だったり
あるいは天カスがはいったものを言うんだったりするんだ。
知らんかった。
KO2君ならわかってると思うけど、京都でたぬきうどんと言えば
刻み油揚げとおろし生姜がはいったあんかけうどんのことなんですよ。
自分の常識がそのまま通じると思っちゃいけないなぁ。
京都の冬は本当に底冷えするので、生姜とあんかけのうどんで
温まるって発想から生まれたんだろうな。

毎年この時期になると年末の買い物に錦市場まで二人で行くんだけど
目当てはどちらかというと買い物じゃなくて、錦市場の中ほどにある
おうどん屋さんだったりする。
一昨年はその店にあの山本アナウンサーが家族と一緒に食べに来ていた。
ちゃんと禿でした。(関西ではカレについてはこれ言わないといけないルール。)

毎年入る店が決まっていて、大体頼むものも毎年決まっている。
シシマルは親子丼と中華そば、俺は天とじ丼とたぬきうどんをそれぞれ頼む。
昼から食いすぎなんだけど、丼も麺もおいしいのでどちらも食べたいと思ってしまう。
食いしん坊の二人。
俺は猫舌なのでゆっくりと天とじ丼を堪能しつつ、時々ふーふー言って冷ましながら
たぬきを食うのだ。熱々たぬきの意味がないのだがw
シシマルはこういう食堂の中華そばってのが好きらしく、いつも中華そば。
シシマル「ラーメンと中華そばは似て非なるモノやねん」と下手糞な関西弁でいつも論じる。
俺は「またか」と思いながらも「うんうん」と熱いたぬきと格闘しながらうなずくのだ。
それが年末の楽しみの一つ。

そういえば去年の今頃はひとりでミスドのライオン君の
お重におせちつめていたっけ。
1年早いね。
毎年毎年なんか事件がおきるんだけど(俺が起こしているのか?)
来年は落ち着いた感じで過ごせればいいなぁ。

#たぬきで思い出したけど、東京に以前一人で旅行に行ったとき狸系の
名前のビデオ男優さんを上野のヤマシロヤ前で見かけたんだよ。
あ、あの人だって思って真っ先に思ったことは
「真摯に頼めば1回ぐらいやらせてくれるのかな?」
っていうものすごく失礼なことだった。
結局声かける勇気もなくてすれ違っただけなんだけどねw

KO2

僕は福岡生まれの大阪(枚方)育ちで、現在は京都府の隅の方に生息しているので、
たぬきうどんと言われても実はピンとこないのだけど、
職場の食堂に「京風たぬきうどん(200円)」というのがあるので、知らないこともないよ。
でも職場のたぬきうどんは天かすだったような…。

錦市場はよく通るけど、もう大概の店閉まって真っ暗になってから通ることが多いかな。
魚の生臭いニオイが漂ってて、ちょっと苦手です。
そのうどん屋にかつ丼があれば、今度行ってみたいと思います。

12

28

00:03

ヒロ4

こんにちは某さん

京都のたぬきうどん、テレビで見ました。美味そうですね。
「たぬき=天かす」
というのが当たり前だと思ってたので、驚きました。


その土地の名物料理って、意外とその土地以外で有名になってる物って多いと思います。
俺は未だに
「鮭のチャンチャン焼き」
食べた事がありません。俺の周りの友人達の間でも
「彗星のごとく、突然現れた料理だよね・・・」
と話しています。

12

28

13:12

ハムおやぢ

あれ…?
油揚げをのせたのがたぬきうどんっていうのが関西では一般的なのかと思っていましたが、どうやらそうではないようですね。

天かすって、あれトッピングのひとつじゃないんですか?
ちゃんとしたかき揚げをのせてるのが、たぬきうどんだと思っていました…。

どこへ行ってもそうなんですが、僕は真っ黒い出汁が好きではありません。
関西風の底の見える出汁(なんですよね…)が好きなんです。
醤油くさくない、だしの味が前面に出ている味が好きなんです。
北海道でそれを味わうのは本当に難しいです。

12

29

01:10

恭介

こんにちは
京都なら冨美屋のしっぽくうどんと尾張屋のせいろそばが好きだな。
でもなんであんかけがたぬきなんだろう?

12

29

14:14

よっし

はじめまして、しばらく前からROMしていました。
うどんの話題につい釣られてしまいました。
同じ関西でも大阪では『たぬきうどん』なるものは存在しません。
うどんに油揚げを載せたものを『きつね』(きつねうどんとは言わない)、そばに揚げを乗せたものを『たぬき』というのです。
つまりうどんがそばに化けるということだそうです。
大阪のうどん屋(関東より北では蕎麦屋が多い)では『きつね』といえばうどん、『たぬき』といえばそばが出てきますよ。

12

30

18:41

よれよれの某

お揚げさんがキツネ色だからキツネうどん。
タヌキうどんはそれよりも少し濃い目の色で、あんかけにして狸色を表現しているそうです。
実はこれ書いた時はまだ食べに行ってなかったのですが、昨日1年ぶりに目当ての店を訪ねてみたら潰れてました(>_<)

寂しさでいっぱい

12

31

11:04

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://x68000msx2.blog.2nt.com/tb.php/391-67a49b1d

プロフィール

(yore)2BOW

Author:(yore)2BOW
桜田淳子「20歳になれば」の替え歌で

まってください 44歳になるまで
まだ言わないで さよならだけは
まってください 読者の興味
はなれたことは わかってるけど

更新するわ なるべくするわ
43歳のうちに 43歳のうちに

44歳になれば 体重減らす
ユニクロで服が買えるぐらいに
44歳になれば 彼氏をつくる
無理じゃないよね?多分多分w

ラララララララ・・・

FC2カウンター

ブログ内検索

Designed by

Ad